賢い中古車選びのポイントスマートキースペアの有無は必ず確認を

中古車を購入する際、多くの人が走行距離や年式、修復歴、車体の状態などを入念にチェックします。しかし、意外と見落としがちなのが「スマートキーのスペア」の有無です。現代の車にとってスマートキーは必需品であり、そのスペアがないことは、後々予期せぬ手間や出費につながる可能性があります。中古車販売店で車を選ぶ際には、必ずスマートキーが何本付属するかを担当者に確認しましょう。通常、新車時にはメインキーとスペアキーの計2本が渡されるのが一般的です。しかし、前オーナーが紛失してしまったり、下取り時に渡し忘れたりして、中古車として販売される際には1本しか付いていないケースも少なくありません。もしスペアキーがない場合、その中古車を購入した後、自分でスペアキーを作成する必要が出てきます。前述の通り、スマートキーのスペア作成には数万円単位の費用がかかることが多く、これは購入時の予算計画には含まれていない予期せぬ出費となり得ます。特にイモビライザー搭載車や輸入車の場合は、さらに高額になる可能性もあります。したがって、購入契約を結ぶ前にスペアキーの有無を確認し、もし付属していないのであれば、その点を考慮に入れるべきです。交渉次第では、販売店側で納車前にスペアキーを作成してくれたり、スペアキー作成費用相当額を車両価格から値引きしてくれたりする可能性もあります。契約書にも、付属するキーの本数を明記してもらうとより安心です。また、まれにですが、メインキーとスペアキーの両方が揃っていても、どちらか一方の電池が切れていたり、動作が不安定だったりするケースも考えられます。可能であれば、契約前に両方のキーの動作確認(ドアの施錠解錠、エンジン始動)をさせてもらうのが理想的です。スマートキーは非常に便利な装備ですが、紛失や故障のリスクも伴います。中古車という、前の所有者がいた車だからこそ、付属品であるスマートキーの状態や本数についてもしっかりと確認することが、賢い中古車選びの重要なポイントの一つと言えるでしょう。購入後の安心のためにも、スペアキーの確認は忘れずに行いましょう。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: